夏 の 温 度
撮影地 富山県/入善町 長野県/小布施町・湯田中温泉・志賀高原
OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
1/2 PAGE (全30枚)
![]() |
---|
1
朝の入善漁港 防波堤内の潮溜まりに朝日が映る
![]() |
---|
2
平成20年2月にこの付近は甚大な高波被害を被った その場所にある巨大なテトラポット
![]() |
---|
3
青い空と青い水 穏やかな朝の漁港風景である
![]() |
---|
4
超大型の台風10号が日本に接近 この日の日本海沿岸は未だ真夏の青空
![]() |
---|
5
漁港の堤防周辺には月見草が咲いていた
![]() |
---|
6
稲田の向こうに北陸自動車道の並木 立山連峰が霞んで見える
![]() |
---|
7
入善町の周辺は黒部川の地下水から湧き出る名水でも知られている 水温は約10℃
![]() |
---|
8
5月には田んぼで賑やかに合唱していたアマガエル エサになるクモを探しているのか・・・
![]() |
---|
9
日の出前の入善町の空 台風が近づいてくるような雲の動き
![]() |
---|
10
入善運動公園の並木越しに見た日の出
![]() |
---|
11
運動場のトラックの彼方の立山連峰は雲に覆われつつある
![]() |
---|
12
運動場のスタンドを照らす朝の光 午前5時30分
![]() |
---|
13
稲穂とビニールハウスの上方では雲が動く
![]() |
---|
14
涼感を求めて池に映った緑陰をパチリ! その画像を180度回転してみた
![]() |
---|
15
農道から眺めた日没 台風の影響か雲が円を描いて広がる