伊 豆 薫 風
撮影地 神奈川県/箱根町 静岡県/熱海市・伊豆市・沼津市・三島市
OM-D E-M5 Mark II
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
1/2 PAGE (全35枚)
![]() |
---|
1
箱根ターンパイクの大観山から芦ノ湖を望む
![]() |
---|
2
伊豆スカイライン玄岳(くろたけ)ICから箱根駒ケ岳方面を望む 爽やかな風の中パラグライダーが飛ぶ
![]() |
---|
3
玄岳ICの真下には氷ヶ池が周囲の緑と青空を映す
![]() |
---|
4
修善寺自然公園のもみじの木
![]() |
---|
5
緑の葉の先には赤いブーメランのようなもみじの実
![]() |
---|
6
もみじの中にはちょっぴり赤味をおびたものもある
![]() |
---|
7
切り倒された株の根元から新しい息吹が誕生
![]() |
---|
8
林を歩くと爽やかな風が緑の香りを伴って通り抜けた
![]() |
---|
9
だるま山高原から沼津方面の眺望 海に浮かぶのは淡島
![]() |
---|
10
今日の宿泊地は土肥温泉である
![]() |
---|
11
宿から徒歩10分ほどの土肥金山の坑道 江戸時代から昭和40年まで採掘されていた
![]() |
---|
12
ここは佐渡金山に次ぐ日本で2番の採掘量を誇る 展示はギネスにも認定された世界一の金塊
![]() |
---|
13
金山の敷地内には見事に花を咲かせたヤマボウシの木があった
![]() |
---|
14
土肥海岸の夕暮れ 夏は海水浴客で賑わう
![]() |
---|
15
土肥港では漁を終えた船が堤防内に停泊していた
![]() |
---|
16
二日目 恋人岬ならぬ「旅人岬」 海から顔を出す岩が入江に変化を与える
![]() |
---|
17
旅人岬の先の高台にある「碧の丘」 霞んだ風景はこの季節ならではだろうか